テイクオフが上達

テイクオフ成功の法則



前足を置く位置 〜 クリティカル・ポジション

 

「尻すべり」というタイトルの動画。サーフィン初心者を撮ったものだと思ったら上級者でした。この人は意図的にお尻で滑っていますが、サーフィン初心者はテイクオフのときに尻すべりするケースが多いです。特にショートボードの場合はそうです。なぜそうなってしまうのか...経験のある方はその原因がわかっているでしょうか。実はその原因と対策にこそショートボード攻略の最重要ポイントが隠れています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ「尻すべり」になってしまうのか。その原因はテイクオフのときに前足が「適正な位置」に届いていないからです。私はこれをクリティカル・ポジションと名付けました。クリティカル・ポジションとは、そこに前足を置いたときボードが最も安定し、そして加速する場所です。ロングボードの場合は、このポジションは波の状況で常に変化します。だからボードの上を歩くのです。しかし、ショートボードは基本的に前足は固定です。特にビギナーや初級者のレベルではテイクオフで一度置いてしまった前足を調整して動かすことができません。

 

 

また、このポジションはテイクオフのときに両手をつく位置でもあります。「テイクオフでは両手を胸の下に置きましょう」というのはかなりアバウトなのです。理想形のテイクオフでは、両手を置いたところに前足がくるのですから。

 

 

 

 

 

サーフィン初心者脱出プログラムにクリティカル・ポジションの見つけ方、そこを拠点としたボードの動きなどを解説しています。また、筋力のない初級レベルの人はどう対処したらいいのかも書いています。

 

 

冒頭の動画ですが、ホバリング(プッシュアップ・ホバリング)をしっかりやってからテイクオフしているところも参考にしましょう。



コンテンツ
テイクオフ・スレッシホールドとは
テイクオフ・スレッシホールドを認識できていないがためにテイクオフの動作が早すぎたり、逆に遅すぎたりします。
テイクオフTHを誘発させる
このアクションによって確実にサーフボードは波のトップからボトム方向に押し出されます。これが「テイクオフTHを誘発する」というアクションになります。
ポップアップのテイクオフ
「テイクオフ・スレッシホールドを誘発する動き」は、ライディングのときにボードを踏んで加速する動きと原理が同じです。
テイクオフから攻めるサーフィンを
私たちは立つことだけに一生懸命になりますが、この「攻めるサーフィン」の極意を少しでも参考にするとテイクオフが...いえ、サーフィンが変わってきます。
パーリングしないために
パーリングするしないは波しだいという面が大きいので「私はしない」という方でも本当かどうかはわかりません。
バックサイドのテイクオフ
サーフィンにはいくつものハードルがあって「横に走る」というのはその一つであり、これをクリアしたときにサーフィンの本当の楽しさを感じることができます。
テイクオフで踏ん張る...という意味
最も重要なことは、一瞬たりともこの映像を見失ってはいけないということ。見失ったとたん、パーリングしたりスープにつかまったりしてしまいますから。
ホバリングで横へ走る
ボードは横を向いていないのに体だけ横に行くから、そのままドボンのケース。これはたしかにあります。ただ、私の考えるサーフィン上達法においては意識はそれでいいです。
テイクオフのブランコ理論
この理論ではどうして手足が長い人がテイクオフで有利なのか、そして手足の短い人はどうしたらいいのかを解説しています。
3点リフトアップ理論
上級者がやってるポップアップのテイクオフは体力があるうちは強力ですが、少しでも体力が弱るとテイクオフ失敗を連発してしまいます。
ビハインドからのテイクオフ
チューブライディングはどれだけチューブの奥にいるかが審査のポイント。だからみんなビハインドを狙うのです。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声