脂肪燃焼効果

脂肪燃焼効果

「サーフィンで美しくなる」という女性ファッション雑誌の特集が、ここ数年のサーファーガール急増の原因だといわれています。 美白とナイスバディ、どちらを選択するかの問題かと思いますが、ダイエットブームの影響もあるのでしょう、とりあえず美白は横に置いておこうと考える女性たちがサーフィンを始めるのですね。

 

 

これ(⇒)は出たばかりのターザン535号。 なぜウルトラマンかといえば、1日わずか3分のトレーニングで筋力アップ&ダイエットという特集なのです。

 

 

 

 

 

 

で、なぜたった3分でいいのか...その理由がまことしやかに書かれています。 人の体には脂肪をエネルギー(熱)に変える交換神経があって、この交換神経を刺激して作用を促すのがノルアドレナリンというホルモン。 ここでポイントになるのが、この交換神経はわずかな時間刺激を受けるだけでその後(運動を止めたあと)しばらくは交換作用しやすい状態になっているということ。 つまり、トレーニング終了後に普段の活動をするだけで脂肪燃焼効果はアップしているのだそうです。

 

 

ほんとかどうか知りませんが、要は毎日続けることが一番大切なんだということが書いてあるわけですね。 こじつけになるかもしれませんが、サーフィンで痩せようと思っても毎日のように海に行かなければあまり効果がないのは間違いありません。

 

 

ターザン535号には3分でできる多数のメニューがありますが、それやるより私は畳の上でのテイクオフ練習をお勧めします。 ターザン理論が正しければ、毎日たった3分これやるだけでぜんぜん違ってくるはずです。

 

コンテンツ
日焼け対策
「美白」という言葉が世の中に流行りはじめたのは10年以上前からでしょうか。この言葉の流行を嫌ったのがサーフィン業界...というかマリンスポーツ業界だったことは明白です。
究極のダイエット効果
サーフィンをやりだして私のBMIは18にまで下がりました。これは渋谷のアムラーが目標とする数値らしく、サーフィンのダイエット効果が抜群だという証明です。