ボトムターン

テイクオフ成功の法則



プロに見るボトムターンの失敗

 

先週、WCT第2戦のベルズビーチ大会が行われましたが、これはラウンド5でジョエル・パーキンソンがボトムターンに入ったところです。これぞまさしく見本となるボトムターンの姿勢...しかし

 

 

 

 

 

まさかの沈!   「猿も木から落ちる」とはこのことですが、いったい何が原因だと思いますか。では、別の角度から見てみましょう。

 

 

 

 

 

            ↓

 

 

これって、私たちによくあること。一般サーファーがよくやるボトムターンの失敗じゃありませんか。前に体を傾けすぎてドボ〜ン! 超一流のWCT選手がやってしまったのを目撃するのは、ある意味でラッキーです。

 

 

次回は、これをやってしまう原因の分析です。

 

体を傾けたからといってレールは入らない

 

前にドボ〜ンと落ちてしまうボトムターンの失敗。原因はこの瞬間に見えていますが、わかりますか。

 

 

 

 

 

 

こうやってラインを書くと、わかりやすいです。これだけ体を傾けた場合、必要なボードの傾きは赤いラインです。しかし、このときのパーコのボードは青いラインの傾きしかもっていませんでした。イメージは赤いラインだったはずで、いつもの彼ならそれができる。

 

 

レベルは違えど、私たちはこれと同じことをやってしまいます。体の傾きに応じたボードの傾けができていないのです。別の言い方をすれば、レールが入っていません。レールが入らないとボードがスライドしてしまい(足元が岸側に流れる)、あとは体が波側に落ちるしかありません。

 

 

レールを入れるために体を傾けるわけですが、体を傾けたからといってレールが入るとはかぎりません。イメージの中のボードの傾きと、実際のボードの傾きが一致するまでトライ&エラーを繰り返しましょう。



コンテンツ
垂直リッピングのボトムターン
胸の開きが12時を切る垂直リッピングを生みだしているのです。ガニ股でボトムセッティングをしてしまうと、胸を開いていくことができません。
サーフィンは特殊なスポーツ
フェイスを滑り降りたらターンしてまた同じフェイスを駆け登ります。フェイスが向かい合わせにあるスノーボードやスケボーとは決定的に違います。
フルレールのボトムターン
ヒントは頭と尻の位置関係。これ、とても重要です。これがわかってない人には本当のボトムターンはできません。
ターンで加速する
スピードのあるターンでは遠心力が発生しますが、しかしその遠心力を利用してさらにボードを加速させるには高い技術が必要です。
本物のボトムターン
WCT開幕戦(スナッパーロックス)で優勝したブラジルのフェリペ・トリードは初戦ラウンドから絶好調でした。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声