サーフィンボトムターン

テイクオフ成功の法則



コンテンツ

ボトムターンは上級の技

こんなことを言うと「えっ」と思うことでしょう。実はボトムターンは上級者用のサーフィンテクニックです。ボトムターンがちゃんとできる波というのは胸以上のサイズが必要です。初心者好みの腰サイズ以下の波だと、ボトムまで降りてしまったら失速してすぐにスープに捕まってしまいます。ボトムターンを練習するのは、加速...

≫続きを読む

 

基本としての後ろ足加重

ターンができることは、サーフィン・ビギナーの一つの目標です。テイクオフができるようになった、その次の目標です。つまり、それだけ難しいわけです。ターンの原理はボードを左右に傾けること。レールを入れることで可能となります。しかし、この「ボードを傾ける」が最初は難しい。無理やり体を傾けると、バランスを失っ...

≫続きを読む

 

ボトムターンは技の発射台

ボトムターンは波を横に滑るためにする? 初級レベルの方はそう考えがちです。では、下のシークエンス(テイクオフ〜トップアクション)を見てください。進行方向をしっかり見ながらパドリング。テイクオフ! このときボードはもう横を向いて走っています。ボードを当て込むリップの位置を確認しています。はい、ここで深...

≫続きを読む

 

デカ波でのボトムターン

写真のような大波ではサーフボードを強引に傾けます。サーフボードを傾けると傾いた方に進路が変わるのですが、これは最もオーソドックスなターンの原理です。オーバーヘッドの大波になると小手先のテクニックはもはや通用せず、最も基本的な技術のみが有効なのです。ここで注目すべきはライダーのお尻。お尻をドーンと突き...

≫続きを読む

 

レールを入れる意識

ジョージさんにMRを使ってフロントサイドのボトムターン(アップス)をやってもらいましたが、これはいけません。これでは波の上を走っているサーフボードはターンしてくれません。ほとんどの方がこうなってしまいますので注意すべきところです。つまり、上半身のひねりだけで板を回転させようとしてはいけません。たしか...

≫続きを読む

 

バックサイドのボトムターン

ケリースレーターのバックサイド・バーティカル(垂直)リッピング。ただでさえバックサイドの技は難しいのに、しかもノーズを垂直に上げていくのはプロならではです。私たちが目指すのは、とりあえず波のトップに上がっていくこと。体重移動が上手くできればボードは自然に波のトップへと上がっていきますが、●●●の意識...

≫続きを読む

 

ステップバックを観察する

ビデオの尾行撮影はかなり高度な技術です。これによって陸からではよくわからないサーファーのテクニックが見えてきます。この動画でみなさんに見てほしいポイントはステップバックです。プロや上級者はうしろ足の位置を小まめに調整しているのですが、動かすのは10〜20センチなので遠くから見ていてもそれに気づきませ...

≫続きを読む

 

波のボトムを有効に使う

この波、サイズはどれくらいだと思います? パッと見、ダブルくらいありそうですね。でも実際には肩〜頭しかありません。どうして2倍も大きく見えてしまうのでしょう。それは...はい、この赤いラインがボトムの境界線です。この写真はけっこう高いところから撮っているので、波が大きくみえてしまいます。そしてさらに...

≫続きを読む

 

ボトムターンのレールワーク

レールワークという言葉を聞いたことがあるでしょうか。サーフボードのレールを入れたり抜いたりすることで進行方向を変えることを意味し、それができるようになると初心者脱出です。このレールワークですが、まずはフロントサイドのボトムターンから習得することになります。ボトムターンはとても奥の深い技であり、ビギナ...

≫続きを読む

 

お尻を意識してみる

サリー・フィッツギボンがこんなサーフィンになっていました。これはUSオープンでの演技なのですが、これまでの彼女とは違っていることに気づいた人は鋭いです。「ボトムターンは天秤理論で」というのは私が発見したサーフィン理論の目玉の一つ。このようにお尻を突き出していくのですが、以前のサリーは背中からお尻まで...

≫続きを読む

 



 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声