サーフィンボトムターン

テイクオフ成功の法則



波のボトムを有効に使う

 

この波、サイズはどれくらいだと思います? パッと見、ダブルくらいありそうですね。でも実際には肩〜頭しかありません。どうして2倍も大きく見えてしまうのでしょう。それは...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、この赤いラインがボトムの境界線です。この写真はけっこう高いところから撮っているので、波が大きくみえてしまいます。そしてさらに、ライダーはかなり深い位置にまで降りてきています。だからいっそう波が大きく見えます。

 

 

これがいわゆる「深いボトムターン」というやつです。深いボトムターンができるのもサーフィンが上手い証です。「ボトムを使う」という表現を聞いたことがあるでしょうか。ボトムを使うとボードを一気に加速することができます。波のボトムとトップ。この2つを使うのがサーフィンの王道です。



コンテンツ
ボトムターンは上級の技
じゅうぶんな勢いがないままにボトムまで降りてしまうと失速してスープに捕まり、そこでライディングは終ってしまいます。
基本としての後ろ足加重
重いロングボードでもテール寄りに立つことで容易にターンできるのですが、これはショートボードにおける”後ろ足加重”と同じです。
ボトムターンは技の発射台
ボトムターンはトップアクションのための、いわば発射台のようなもの。ボトムターンなしには何の技も繰り出せないのです。
デカ波でのボトムターン
注目すべきはライダーのお尻。お尻をドーンと突き出しているでしょう。私はこれを「レイズヒップ・ボトムターン」と命名しました。
レールを入れる意識
上半身のひねりだけで板を回転させようとしてはいけません。たしかに上半身のひねりはとても有効なのですが、それだけではサーフボードはびくともしません。
バックサイドのボトムターン
ケリースレーターのバックサイド・バーティカル(垂直)リッピング。ただでさえバックサイドの技は難しいのに、しかもノーズを垂直に上げていくのはプロならではです。
ステップバックを観察する
ボトムターンやカットバックでは後ろ足を少し下げ、ボードを加速するときは前に...これを繰り返しているのがわかるはずです。
ボトムターンのレールワーク
レールワークという言葉を聞いたことがあるでしょうか。サーフボードのレールを入れたり抜いたりすることで進行方向を変えることを意味し、それができるようになると初心者脱出です。
お尻を意識してみる
自分のサーフィンをビデオを見て、「かっこ悪い」と思っていたのでしょう。出っ尻を矯正し、カリッサのような美しいサーフィンがしたい?

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声