ファンボードで挫折する

テイクオフ成功の法則



ファンボードで挫折するビギナーたち

ショートボードをやりたいなら、まずはファンボードから。これはここ最近の定番となっています。昔はそんなものなかったので、とりあえず入手できるサーフボードで始めるしかなかったのですが。ところがこのファンボード、意外とクセモノ。ファンボードゆえにサーフィンを挫折してしまうビギナーも少なくありません。

 

 

おそらくこのファンボードという特殊なサーフボードは、サーフィン業界がビジネス活性化のために作りだした1つの商品ではなかったかと思っています。つまり、サーフィンに興味がある人が食いつきやすい商品の開発です。「サーフィンは難しい」と聞けば、誰しも簡単にできそうな道具を求めるものです。「これならすぐにテイクオフできます」というフレコミを行い、世の中にそのイメージを浸透させていったのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すぐにテイクオフできる? これはウソではないでしょう。たしかにテイクオフは格段にしやすいからです。しかしながら、サーフィンというスポーツは波に乗る技術だけでは片手落ちなわけで、これにもう一つ、沖に出るという技術も欠かせません。そして、サーフィンを挫折する一番の理由は「波に乗れないから」ではなく、「沖に出れないから」です。海水浴のときとはまるで状況が異なる、荒々しい海の洗礼に嫌気がさすのです。

 

 

もっと楽に沖に出れさえすればと思います。周りを見れば、みなドルフィンスルーですいすいと沖に出ているではないですか。ドルフィンスルーができたらな〜。  上手くなればファンボードでもドルフィンスルーはじゅうぶん可能です。プロは9フィートのロングボードでもやってしまいますから。でもサーフィンを始めたての人たちには絶対に無理です。ドルフィンスルーの練習すらままなりません。

 

 

波にうまく乗れなくても、沖に出るのが苦にならなくなれば...おそらくほとんどのビギナーがサーフィンを続けることでしょう。

 



コンテンツ
ファンボードとは
我が国ではこのファンボード、サーフィンのビギナーが乗るものという意識が完全に固まっています。ロングボードのような安定感と、ショートボードに近い操作性。よくいえば、いいとこ取り。
ファンボードの憂鬱
浮力のあるサーフボードはたしかにテイクオフしやすいのですが、反面、波のブレイクポイントに向ってパドルアウトするゲティングアウトが困難になります。
ショートに転向するとき
ロングボードからいきなり6フィート前後のショートボードに乗ると、あまりのギャップに根をあげてしまいます。そうならないために、少しづつボードを短くして体を慣らしていきましょう。
ファンボードの罠
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
ショートを買ってもいいけれど
ショートボードを買ってしまうと、かっこいいとか、持ち運びが楽だ、という理由で最初に買った初心者用のファンボードやロングボードに乗らなくなってしまいます。
ファンボード売上げランキング
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声