サメが出た

テイクオフ成功の法則



サーフィン大会でサメが出た!

2015年、WCTのJベイ・オープン(南アフリカ)の決勝戦で体長3メートルほどのサメが出ました。波待ちしていたミック・ファニングにいきなりアタックしたのです。

 

 

 

やつは、背後からススッとやってきました。

 

 

 

サメが噛みついた瞬間。背びれが見えたあとに大きなシブキが上がりました。生中継で...というか、こんなことWCT史上初めてだそうです。周囲にいたジェットスキー部隊が急行したのでミックは事なきで一安心。サメが噛みついたものは...リーシュでした。

 

 

ミックのリーシュはスパッと切れいて...いやいや、マジでびっくり(汗)。

 

 

 

 

 

涙目でインタビューに答えるミック。ほんとに怖かったんでしょうね。

 

 

 

共に決勝を戦っていたジュリアン・ウィルソンも泣きながらのインタビュー。

 

 

 

 

 

こういう説明してるようですが、実際のところどうなんでしょうね。あのシブキの上がり方から察する俊敏な動きからして、体長3メートル以下だと私は思いました。あと、この写真の背びれは加工して大きく見せているかもしれません。

 

 

 

それはともかく、サーフィンはホントにマイナーなスポーツだと改めて痛感しました。今日、「ひるおび」という昼のテレビ番組でこの事故を取り上げていたんですね。

 

 

南アフリカで開催されていたサーフィン大会で男性がサメに襲われました

 

 

ですって。これがもしウィンブルドンテニスの決勝でフェデラーが動物園から逃げ出したライオンに襲われていたらどういうニュースになったでしょうね。「イギリスで開催されていたテニス大会で男性がライオンに襲われました」に...なるわけがない。私たちにとってJベイ・オープンは偉大な大会だし、ミック・ファニングはロジャー・フェデラーと同じくらいのカリスマなんですけどね。

 

 

 

 



コンテンツ
サーファーガールは足が太い
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
日本人サーファーがオリンピックでメダル?
今や多くの日本人プロサーファーが「世界」という言葉を使いますが、世界ランキングで100位に入る選手は片手も満たさないほどです。
世界レベルのサーフィンとは
日本のトップ選手は世界でもそこそこ戦えるようになってはきているものの、ハワイのノースではまだ手も足も出ない状況です。
サーフィンの技の名称は曖昧?
ットバックとカービングは区別が難しいです。サーフィンの技の名称には明確な規定がないのが原因なのですが...
体重の軽いサーファーは不利?
体重の軽い選手は小波のクリーンフェイスでは華麗なマニューバーを見せてくれますが、バンピーでパワーのある大きな波では体が弾かれて美しい演技ができません。
漕ぐ波と押してくる波
私たちはいつも漕ぐ波に乗っているので、ボトムターンも漕ぎながらやっているのです。つまり、アップスダウンの流れでやってしまっています。しかし、そのやり方は押してくる波では通用しません。
サーフィンがオリンピック競技になったのは
IOC(国際オリンピック委員会)はこの憂慮すべき事態を重く受け止め、オリンピック競技の改変を目論んでいるというのです。
加速しないサーフボード
サーフボードがなぜあんなに加速するのかといえばボードが水に沈められたことによる反発力が最大の推進力になっているからです。
サーフィンは上手い者勝ちのスポーツ
サーフィンという遊びは上手い者勝ちです。波は全員に均等には回ってきません。波がクリーンなセットで入ってくるときほどその傾向は強くなります。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声