サーフィンテイクオフ

テイクオフ成功の法則



レイトテイクオフ 〜 スープの中で立つ!








WCT(リップカールプロ)でジョーディ・スミスが見せたレイトテイクオフ。これすごいです。一般人ならスープに巻かれてグルグリになっているところです。レイトテイクオフには大きく分けて2種類あるのですが...

 

 

 

 

 

 

 

 

一つは、このスープテイクオフです。ブレイクのとき波が掘れず、トップから白波(スープ)になってしまう場合がこれです。初心者向きだったり、そうかと思えば手強かったり。だから一概に乗りやすいとか乗りにくいとか言えません。

 

 

ホバリングが上手くできない人は、少しレイトテイクオフにした方がボードが走りやすくなります。スープに乗る段階からウネリに乗る段階の中間あたりの初心者の方の場合です。

 

 

みんなそういう段階を経ているので、トップから崩れてスープになる波はけっこう好きなはず。でも、だからといって成功率は高くないと思います。ものすごい加速で押し出され、テイクオフどころではなくなるからです。ボードにしがみついているのが精一杯。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジョーディのこのレイトテイクオフ、すごいです。こんなデカい波でやっちゃうんですから。普通、ありえませんね。私たちが見習うべきは、ボードが安定するまでひたすら耐えること。安定するのを待って、すかさず立つ。これです。

 

 

注意しないといけないのは、ボードが失速する前に立つこと。ボトムまで降りきってしまうとすぐに失速してしまいます。ロングボードならともかく、ショートボードは一定以上のスピードで走っていないとテイクオフができません。

 

 

ボトムでスピードを保っていても、ボードがフラット(ノーズ下がりになっていない)なので勝手が違うはずです。陸上より実際の波の上の方がテイクオフは楽、という記事を以前に書きましたが、それが起きるからです。

 

 

ミスターテイクオフ(陸上トレーニング)をやっていれば、そういう状況でも対応できるようになります。



コンテンツ
テイクオフの基礎(その1)
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
テイクオフの基礎(その2)
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
テイクオフの基礎(その3)
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
ホバリング(準テイクオフ)
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
テイクオフのスキルアップ
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
掘れた波でのテイクオフ
サーフィン初心者、初級者が短期間でみるみる上達するサーフィンの極意をここに公開いたします。誰も言わない、誰も書かないサーフィンの理論は必見です。
ダンパー波でのテイクオフ
ダンパー波でも”波の切れ目”はあります。”切れ目”とは壁になった波の端の部分のことで、そこだけは綺麗なブレイクになりやすいのです。
オンショア波でのテイクオフ
オンショアの波は掘れておらずブレイクもソフトなので初心者には向いている...といえば向いているのですが、どうしてもスープライドで終わってしまいがちです。
ノーパドルのテイクオフ
なぜノーパドル・テイクオフは可能なのか。それにはパドリングの代わりとなる2つの要素が関係しています。それはボードの長さ(重さ)と体重移動です。
ドロッピングのテイクオフ
スケボーのドロッピング練習はサーフィンで役に立つかと聞かれれば、直接には関係ないと思います。ただ、度胸をつけるという意味では役に立つでしょうね。
スープ波のテイクオフ
私たちがスープから立っても、技をかけるどころか波のフェイスに抜けることはできません。つまり、スープライディングのまま終わってしまうでしょう。それはどうしてか。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声