オフザリップ

テイクオフ成功の法則



バックサイドはGを意識する

 

こちらは逆に失敗例。どうして板から落ちたかといえば、ボードには全くGがかかっていないからです。サーフィンにおいてGを働かせる方向はただ一つしかなく、それはボードに対して垂直方向

 

 

普通にボードの上に乗っているときGは縦方向にかかっていますが、ボードが横に傾けば横方向へのG(横G)をかけなければなりません。どんな局面でもGの方向は変わることはなく、そういう意味ではすごくシンプルです。

 

 

 

 

ほとんどの場合、プロや上級者はこの基本原則を体で知っています。誰かに教わったことなどないはずです。無意識にやっているのだけれども写真に撮るとそうなっている...みたいなことです。その基本原則を知っていれば誰にでもできるのか、といえば答えはNOです。知っているだけではダメです。この失敗例のサーファーがGを正しい方向に向けていたとしても板から落ちたと思われます。

 

 

Gはどうやって生み出されるのかを考えてみてください。それはスピードです。要は自分のスピードに合ったサーフィンをすることが大事なのです。この失敗例のサーファーの場合はGを意識すると同時に、ボードを傾ける角度をもう少し緩やかにする必要があったのです。

 



コンテンツ
体の軸とテールの蹴り
ボードをクルっと回すには、ボードと体の軸を常に垂直に保つこと。テールを蹴る動作の反動で上体が動いてしまいます。
ステップバック
クイックなカットバックをするとき、リップにアプローチするとき、スタンスは広くなります。逆に波のトップから降りるとき、ボードを加速するときにはスタンスは狭くなります。
トップアプローチの秘訣
上級者は無意識に、本能にまかせてやっていること。しかし、そこには間違いなく定石があります。これを外したらダメ、という定石です。
クローズド・セクションでの技
ローラーコースターを見栄えのする形でまとめるのは超難しいのです。というのは、スープに乗り上げてしまうとボードが失速してしまって高く上がれないからです。
バックサイドのリッピング
カリッサ・ムーア(ハワイ)のバックサイドのリッピング。彼女のマニューバーは基本に忠実であり、私たちにとって本当に参考になります。
JPSA女子のトップアクション
上体をかぶせながらのトップアクションというのはサーフィン特有です。一般的にスケートボードではそれをしません。
世界レベルをマネしてはいけない
サーフィンのイメージ的には絶対にデーンなので、デーンのようなアクションをマネしてやってしまいがちです。しかし、それが大きな落とし穴です。そのイメージをもったまま練習してもぜんぜん上手くいきません。
垂直リッピングと後ろ足の蹴り
垂直リッピングのためにはそれ以外の最後の一押しが必用です。それは後ろ足の蹴り。
バックハンドの方がリップは簡単?
バックサイドの難しいのはリップ以前です。つまり、波のトップに上がるテクニック。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声