サーフィン小説

テイクオフ成功の法則



ひ弱な体格

和男はひ弱な体格ではあるが子供のころから身長はクラスの中でいつも一番高い方だったので、身長がものをいうスポーツはそこそこできた。といってもそれはほんの遊びレベルにすぎなかった。高校のときには背の高い選手を探していたバレーボール部の監督に勧誘されて何も考えずに入部した。

 

 

しかし、結局は1年ももたなかった。入部してすぐに他校との練習試合に先発起用されたが、緊張してガチガチになってサーブがとんでもない方向に飛んでいった。それですぐに選手交代となった。その後とんと試合に起用されないので、和男は監督が自分に見切りをつけたと思うようになった。

 

 

 

 

 

そもそも部活動というものに和男は馴染めなかった。部活動、というよりも団体行動が苦手だった。試合に出ていない補欠の選手、といっても和男の他にはあと一人しかいなかったが、その彼はいつも声がかれるほどの応援でチームを盛り上げていた。だからこそ一層のこと和男の白けっぷりが浮いてしまうのだ。

 

 

自分では声を出そうと思うのだが、そうしなければいけないという強迫観念が体の中で増幅してしまってついには脳からの指令が手足に届かなかった。まるで幽体離脱しているかのような錯覚に陥ってしまい、団体行動のときには多かれ少なかれ、そのように俯瞰で自分を見ていた。そうしなければその場をしのぐことができないので、おそらくは防御本能が自動的に働いたのだろう。

 

 

つづく...(この小説はフィクションです)



コンテンツ
未知との遭遇
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
東浪見の女
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
巨乳の沖縄娘
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
シャクに障る男
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
あの波はまだ無理だ
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
最初のサーフボード
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
恐怖の作田ポイント
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
俺は生きている
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
サーフィン同好会「ラ・ディーグ」
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
ときめくサーファーガール
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
サーフィンのどこが面白いのか
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
高田馬場の学生寮
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
高田馬場の学生寮(コピー)
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。
御宿
サーフィンが一大ブームとなった1980年代前半、一人の田舎者の大学生がサーフィンと出会い、そして成長していく青春ストーリー。

 
ホーム 基礎知識 豆知識 読者の声