体の柔軟性が高度なサーフィンを可能にする
バリ島のリオ君。これはリオママのブログに掲載されたチューブアタックの写真ですが、注目は...
体の柔らかさ。言われないと気がつかないものでして、この姿勢ってのは普通のサーファーには絶対できません。日本人でこの姿勢ができるのはトッププロでもあまりいないでしょう。ミスターテイクオフを持っている方は、ボードの上でこの姿勢にチャレンジしてみてください。
高度なサーフィンに求められるフィジカルは体幹の強さと柔軟性、この二つ。ということは、これってサッカーと同じような気がします。ブラジルの10番、ネイマールはまさにこの二つを併せ持っています。
サーフィンEブックに書いていますが、大人になってからサーフィンを始めた人が子供のころからやっている人を追い越すことはまず不可能です。それは水泳と全く同じでして、大人になってから本格的に水泳を始めたとしても子供のスイマーに勝つことも容易ではありません。
子供は体の成長過程において水泳やサーフィンに適応した体を作り上げていきます。その最も大きな要素は柔軟性です。筋力だけであれば大人になってからもトレーニングしだいで追いつくことはできますが、柔軟性だけは限界があります。たとえ微妙な違いであったとしても、それが大きなパフォーマンスの違いを生みます。
今の時代、10歳未満でサーフィンを始めないとプロとして活躍できるサーファーにはなれません。そしてWCT(世界のトップ36)に入るような選手は15歳前後ですでにその名が世界に知れ渡っています。彼らはサーフィンに必要なフィジカルだけでなく、ジャッジや観客を魅了する特別なサーフィンセンスを持っています。
私たちはプロを目指しているわけではありません。そしてまた、子供サーファーよりも下手でいいのです。それは自然なことです。子供の方が上手いのは当然。子供はサーフィンに特化した体を持っているのですから。
大事なのは柔軟性の重要性を知り、時間を見つけてはストレッチをすることです。サーフィン初心者の関門であるテイクオフは柔軟性があるかないかで成功率が全く変わってきます。テイクオフにはテイクオフに必要な柔軟性があります。ミスターテイクオフは効率的にその柔軟性を養い、維持していきます。
![]() ★送料無料★CARVER 2014 カーバー Hotdogger 42.0” C7 COMPLETE 【05P05July14】 【RCP】 |
- サーフィンの体を作るために
- まずはサーフィンで必用な筋肉とは...というお話からです。これ非常に重要なことですからしっかりと覚えておいてください。
- エアロビックな筋肉
- 赤筋と白筋、サーフィンではいったいどっちの筋肉が重要なのかが気になりますね。ここにサーフィン陸上トレーニングのための大きなヒントが隠されています。
- ベンチプレスの効用
- サーフィンのためのトレーニングでベンチプレスは注意が必要です。サーフィンに必要なのは基本的にエアロビックな筋肉ですから。
- サーフィンをイメージできる陸上トレーニング
- エアロビックでない運動の場合、筋肉中のグリコーゲンがエネルギーとして使われますが、その結果として筋肉中に乳酸が溜まってしまいます。
- 陸トレの挫折とサーフィンの挫折
- ほぼ100パーセントの人が途中でやめてしまう陸上トレーニング。陸トレの挫折がそのままサーフィンの挫折に繋がりますので非常に重要です。
- サーフィン無料レッスン
- ガニ股は誰でもすぐに修正可能ですが、自分では気がつかない前足過重症候群の治療はなかなか大変です。
- WT選手養成ギブス
- MR練習は負荷をかけたトレーニングです。たとえるなら「巨人の星」のダイリーガー養成ギブス。
- 波がないときにはマウンテンバイク
- せっかく海に行ったのに波がなかったとか、クローズしていた、なんてときにはマウンテンバイクを引っ張り出すのです。
- パドル筋を鍛える最新マシン
- 水泳ではなく、サーフィンそのものをイメージできるトレーニングマシンです。価格は意外と安くて、6万円前後。
- インターバルトレーニング
- インターバルトレーニングというと陸上選手や水泳選手だけに効果があると思いがちですが、実はサーフィンにも有効なのです。